【筋膜調整】足痩せこそ深部リカバリー【フィジカルQ】
2024/10/03
️10月お休みのお知らせです️
定休日:金曜日、祝日
⬇︎⬇︎ ⬇︎⬇︎
4日、11日、14日、18日、25日
となっております
電話、LINE、商品発送の対応は営業日にさせて頂きますのでよろしくお願い致します
こんにちは!
持病の膝の手術から半年を迎え、動けるようになってきたので身体の重心調整にハマっている徳永です
「"深部リカバリーの施術に入るようになって健康になりました!"って言ってたのに持病があったの?」
と、ご質問を頂くことが多いので今回少しここに触れておきますね
※私事ですのでご興味がない方は本記事の本編までスクロールしてください
※「骨盤周りの筋膜の歪みは下半身痩せの大敵!」から本編になります
3月に手術した徳永の持病について
私の持病と言うのは、はるか昔中学生の時に部活動でバスケットボールに勤しんでいた時に患った、右膝の関節の疾患です
あまり聞かない症状だと思いますが、膝のお皿の骨(膝蓋骨)が、がくっと外側へ脱臼してしまうんです…
最初は、完全に脱臼したわけではなくズレただけ(亜脱臼)だったんですが、何回も繰り返すことでどんどんズレが大きくなり、きっちり脱臼するようになってしまい「反復性膝蓋骨脱臼」という病名が付く状態になってしまいました
膝蓋骨脱臼の治療は、"手術"か"保存療法"の2択しかありません
「日常生活に支障が出ないなら、筋トレやストレッチで症状が出ないようにキープする保存療法が主流」と言われ、自分なりの最大限の努力をして常に右膝に注意を払って生活してきたんです
が。
やっぱり、1箇所悪い所があってそこを無意識に庇いながら身体を動かすと、どこかに歪みが出るんですよね…
結局、40代になって筋力が落ちてくる実感はあるのに筋トレをすることもままならず、頻繁に脱臼する上に戻りが遅くなってきたので、意を決してこの3月に手術することになりました
身体の使い方が悪いと全身に悪影響が出るということは、常日頃からラグランシエルでお客様のボディのメンテナンスに関わらせて頂く中で強く実感します
今日ご紹介する足痩せでご来店のH様がまさしく筋膜の歪みのせいで太ももだけが痩せられない方でした
お仕事上、毎日強度の運動をされているH様
日常的に筋トレと有酸素運動(長距離のジョギング)をされていて、食事指導を入れても「逆に少ないのでは?」と感じるくらい
食事量に問題がなく運動習慣がこれだけあったら勝手に痩せるのでは?と思いがちですが、その通りになってくれないのが下半身太りなんですよね…
太ももにはむくみと冷えと歪みとセルライト!
痩せられない原因のオンパレードでした
まずはこびりついた脂肪を落ちる脂肪に変えないとどうにもならない!!
という事で最初に組んだコースでは脂肪冷却クライオも組み込んでセルライト潰しのプロボディ(ちねり)とむくみ取りと冷え対策にラジオ波をしていきました
その効果がこちら↓↓↓
前太ももの脂肪の厚みが減ってきたところで、今度は歪みの矯正に取り組むことになりました
サロンでは筋膜の歪みや骨盤周りの筋膜がうまく使えるように調整を
家では日常の動作では使いにくい筋肉を刺激するストレッチを中心に
深部リカバリーを最大限生かせるお手入れに変えていきました
大きく体重が変化したわけではないですが、見た目にしっかりと変化が✨↓↓↓
日常的な筋トレは、いったん全部やめて頂いて、股関節が自由に使える状態を目指しました
筋力の多い少ないより、まず使えているかどうか
可動域が広く確保できているか
筋膜が張り付いて可動域が狭いまま行う筋トレや運動は、効果が出にくくなってしまいます
下半身は特に、全身の筋肉の約70%が集まっているので、上手に使えるようになるだけで基礎代謝が爆上がりします✨
毎日の生活の中に定期的に運動を取り入れているのに痩せない方
筋トレの効果がいまいち実感できない方
ヨガやピラティスで特定のポーズが出来ない方
フィジカルQで筋膜リリースをご体験ください♪
エステサロン ラグランシエル & 公式通販 ラグランショップをご利用のお客様へ
姫路の健康美容エステサロン ラグランシエルは保健所の検査を受け、美容所登録をしているサロンです。
衛生面において基準を満たしているとのお墨付きサロンですので安心してご利用くださいませ。
ご予約はネット予約が便利です。
サロン会員様用公式LINEにご登録いただきますと、ネット予約が可能です。
前日など、直近のご予約の場合はお時間の調整をお願いする場合がございます。
また、サロンのスケジュール管理の都合上、ご予約はなるべく早めに頂けると幸いです
直近でのご予約の際は、ネット予約の上、LINEメッセ―ジにてお知らせください
営業時間中、サロンスタッフは接客中のためお電話が繋がりにくい場合が多々ございます。
お電話でのお問い合わせはお控えいただき、ご質問等はLINEにてお問い合わせいただけますと幸いです。